よくある質問イメージカット

よくある質問 Question and Answer

■ 基礎用語について

預託金(敷金・保証金)って何?

物件を契約する際に、貸主(ビル側)に対して預けるお金のこと。
賃料の不払い、テナント債務などを担保するためのお金で、契約が終わると借主に返還されますが、退去時の修繕費用などはここから差し引かれる場合が多くあります。

保証金償却(しょうきゃく)/敷引(しきびき)って何?

退去時に保証金(敷金)から差し引かれる金額のこと。 借りる側にとっては礼金のようなものですから、退出時でも手元に帰ってこないお金です。

OAフロア(フリーアクセスフロア)とはどんな床?

コンピュータの配線等が自由にできるように二重構造にした床のこと。
フリーアクセスフロアとも言います。OA10cmと物件資料に記載してあった場合、
底上げ部分が10cmありますよ、という意味です。

原状回復って何?

借りていた側が退去するときに、その部屋を借りたときと同じ状態にして返さなければならないということ。
自分で取り付けたものは取り除き、壊したり汚したりした部分は修繕して返します。
つまり、大がかりな工事をすると、この費用がバカにならないので、注意したいところです。
また、賃貸借期間内に原状回復を終了させるのが一般的です。