業 種:販売戦略コンサルティング
社員数:オフィス利用4人
面 積:8坪
導入サービス:儲かるレイアウト
オシャレな感じにしたかったんですけど、スチールのデスクひとつで「ハングリー」な感じで自分を追い込もうか、とも思っていたんです。
でも、お話をした際に来た人が「暗い」と思うのか、「明るくて元気をもらった」と思ってもらえるのとどちらが大事か?
ということに気付きました。
オシャレなオフィスにするのは、値段が高いと思っていましたが、ワンルームのような小さなオフィスでもできる、というのも良かったです。
家具も、いろんなところから安くて良いものを手配してくれ、低予算できました。
業績も以前の2倍以上になり、次のステージになった時もアカンプリッシュさんにお願いしたいと思っています。
残念ながら、導入前の写真がございませんでした。
10Fの高さから目の前に広がるのは、新宿のビル群でした。
電話中の結城様。 多くの方にお越しいただきたい、というリクエストにもとづき明るめの色を使った家具選びを行いました。
その結果、(結城様の人柄が一番の要素ですが)常にいろいろな方がいらっしゃる場所になり、売上も好調とのことです。
こちらも残念ながら導入前の写真はございませんでした。
日本全国の地方の優れた名産を世に送り出す仕事も多くされている結城様。
そのためには、細部へのこだわりも欠かせません。
電話や電卓、観葉植物などお客様の目に付くものは、オフィス全体のバランスを考慮し弊社にてご用意いたしました。
電○とサイ○ーエージェントを掛け合わせた企業として、近い将来に年商100億円を突破する!
株式会社ブレイクオンスルーの結城社長は、高い志と目標、熱い心を持つ社長です。
当初は「新宿鮫」のようなハングリーな環境でやっていきたい、とも仰っていましたが
「それでは、結城さんのビジネスの発展には向きませんよ」と、お話させていただきました。
オフィスを作るにあたってのポイントは、
・ビル(物件)がハングリーな感じなので、中は明るい雰囲気で
・クリエイティブな雰囲気が感じられる小物使い
・空間が最大限に使えるレイアウト
です。
「人が集まるオフィスにしたい」と仰っていた結城さん。
時々、立ち寄るのですが常に来客があり、活気のあるオフィスになっています。